ご報告

盛況、立春大吉・大豆収穫祭。

しばらく我が家の食卓には、油揚、豆腐、納豆などが豊富な状態が続きます。昨日は風が冷たかったですが、大勢の方がTV神奈川のホールに集まっていました。横浜でこの催しをやるようになって3年目なのだそうですが、実は今回が初めての参加だったので、こん…

特別講習会(4)〜五感を働かせる

それでは特別講習会、最後はスープの講習会からいくつかご紹介します。 玄米スープ 「玄米は、玄米茶のようにはじかせずに、でもふっと膨らませたい。弱い火でやっても膨らまないし、踊らないとだめなのよ」 : 「ここまでで質問のある方はいらっしゃる?」 …

特別講習会(3)〜スープの本質

午後は、スープの講習会。正面に張り出されているレシピは、一番出汁、玄米スープ、椎茸のスープ、そしてポルトガル風人参のポタージュの四つ。先生が今日のために選ばれた四点。 はじめに、いつも教室の向かって左に掲げられていたスープの体系図を示しなが…

特別講習会(2)〜根源と風土

こんなに男性が多い会は初めてです(笑)。なのに、みなさんの表情や雰囲気が柔らかい。会社の会議とは随分違います。やはり、こういう会を企画し参加される方々…だからなのでしょうね。 参加者の方が紹介された話に、"患者さんが昔よく食べていた食べ物を欲し…

 医療関係有志の方々の特別講習会(1)

やっと気持ちよく晴れた、東京です。夏休みが終わった後に上向きになってきた仕事や勉強の効率も、9月に入ってから連休や飛び石連休が続きいまひとつ本調子になり切らない感じがしていますが(苦笑)、みなさんいかがでしょうか? さて、先週の土曜日。辰巳先…

煮干しのえら取りその後

すっかり時間が経ってしまったのですが、7月に煮干し出汁用の中羽の下処理のことで、タネガシマさんからコメントで教えていただいた道具を使うという"コツ"、実際に活用させてもらいました!いやいや、必要は発明の母とはいいますが、考えるとはすごいことで…

中羽の銀付き

春ごろに教室で希望者が注文した、煮干しだし用の煮干しが土曜日に香川から届いていました。いや〜すっかり忘れてしまっていました(^_^;) いつもよりちょっといい値段だな…と思ったのですが、TVでは「特に沿岸漁業が石油の値上がりで利益が出なくなり大変…

豆腐にならない大豆の話

日曜日の総会、講演は長野県中信農業試験場の矢ケ崎先生でした。新しい大豆品種を開発されている方です。なんでも、大豆の品種開発をされているのは日本で30名程度しかいないんだそうです。この数は、産業としての規模、国の政策などいろいろな数値を示す指…

総会、無事終了しました。

運動が提唱されてから5年、会が活動を始めてから4年。雨の降りしきる西新宿に、500名を超える会員のうち70名弱が集い総会が開かれました。法人会員の方々には、いつもお世話になっている大久保醸造(紫大尽)、久在屋(油揚げ、豆腐)、カクキュー(八丁味噌…